中谷彰宏の元気が出る言葉
2025/03/26
元気が出る言葉ー332
「負け」を決めるのは、 相手でも審判でも神様でもない。 あなたが認めないかぎり、 「負け」ではない。 「負け」を勝ち負けを決めるのは、誰でしょう。「負け」は、相手が 決めるのではありません。「負け」は、審判が決めるのでも […]
2025/03/19
元気が出る言葉ー331
新しいことを始めるなら、 雨の日に始めよう。 人に会うなら、 雨の日に会いに行こう。 「今日は、雨が降っているから、明日晴れたら、始めよう」とつい 考えていませんか。明日では、手遅れのこともあります。明日も、 今の興奮が […]
2025/03/13
元気が出る言葉ー330
迷った時には、 得にならないほうを選べば 間違いない。 Aにしようか、Bにしようか、迷った時は、どちらが得になるか を考えてみてください。そして、迷わず得になるほうを、捨てて ください。迷うということは、両者がほとんど同 […]
2025/03/04
元気が出る言葉ー329
雪山で遭難するのは、 必ず山小屋の近くである。 山小屋の何もないところで、それほど遭難はしません。雪山での 遭難事故は、山小屋の近くで行き倒れになることがほとんどです。 どうしてこんな近くで倒れてしまったのだろうと不思議 […]
2025/02/26
元気が出る言葉ー328
運が悪いと 文句を言いながら 生きているだけで、 もうその人は十分運がいいのだ。 生きているだけでその人は運がいいのです。運が悪ければ、もう とっくの昔に死んで、この世にはいません。死んだ人が運が悪い のではなく、それで […]
2025/02/19
元気が出る言葉ー327
「今度」という言葉が あなたを成功から遠ざけている。 「今度」という言葉を廃止すれば あなたの夢は実現する。 「今度」という言葉を無意識のうちに、つい使っていませんか? 「今度、英語を習いに行こうと思っている」「今度、ぜ […]
2025/02/14
元気が出る言葉ー326
1日1人「ありがとう」 1日1人「ごめんなさい」 1日1人「おめでとう」 毎日3人の神様に会っている。 今日、誰かに「ありがとう」と言いましたか。今日、誰かに「ご めんなさい」と言いましたか。今日、誰かを、祝福してあげま […]
2025/02/03
元気が出る言葉ー325
フランスのプロの画家で、 美大出身は 40%しかいない。 美術大学向けの予備校には、とんでもない人がたくさんいます。 絵を習ったことがなくて、デッサンの意味がわからなかった人や、 漢字が読めずに筆記テストで落ちた人たちが […]
2025/01/27
元気が出る言葉ー324
絶望を経験するたびに、 美しい顔になる。 賢くなるたびに、 しわが増える。 きれいな顔ではなく、美しい顔になりましょう。つらいことや悲 しいことがあるたびにあなたの顔は、美しい顔になっているので す。悲しいことがあったら […]
2025/01/24
元気が出る言葉ー323
茶こしが完璧すぎると、 茶柱は立たない。 「ゆっくり落ち着いて、茶柱を探しているのに、茶柱が見つかり ません」と、ある人ががっかりして言いました。探しているのに、 茶柱が見つからないのは、茶こしできちんとこしすぎているか […]